埼玉県の施設を分類別に探す


各都県の施設予約方法


越谷市のグラウンドの借り方

スポンサーリンク

公共体育施設

県営公園施設予約サービス

最終更新:2024年07月14日

利用登録

県営公園施設予約サービスHPから 『ID・パスワード発行申請』 を行う。
もしくは施設管理事務所において 『利用者登録等申請書』 に必要事項を記入して提出。
そののち、リーフレット記載の県営公園の管理事務所にて本人確認書類を用いての本人認証を行う。

利用方法 (先着予約)

前月の1日~利用日前日まで空き状況の確認・予約の申込を受付。
一月に一人40件まで予約申込み可能。
対象施設は熊谷スポーツ文化公園。

利用方法 (抽選予約)

利用日前月の11日に抽選が行われ、翌12日~19日に抽選結果の確認及び利用申請を行う。

▽ 各施設の抽選申込期間

利用日前月1日~ 8日 / 大宮第二公園
利用日前月1日~ 9日 / 吉見総合運動公園
利用日前月1日~10日 / 秋ヶ瀬公園・県民健康福祉村

▽ 抽選後の空き施設への申し込みは以下の日付から先着順に利用日前日まで受付。

利用日前月21日 / 大宮第二公園
利用日前月22日 / 吉見総合運動公園
利用日前月23日 / 秋ヶ瀬公園・県民健康福祉村

関連リンク

埼玉県HP公園事業 埼玉県県営公園施設予約サービス

リーフレット(PDF:337KB)

県営公園施設予約サービス


まんまるよやく

最終更新日:2024年07月15日

利用登録

『利用ガイドブック』 と 『埼玉県東南部地域公共施設予約案内システム利用者登録(変更・廃止)申請書』 を利用者登録受付施設にて受け取る。
※利用者登録受付施設については 『まんまるよやく対象施設一覧表』 を参照。

申請書に記入し、金融機関にて口座振替をする預金口座の確認を受ける。

▽ 口座振替できる金融機関は以下。

1. 三井住友銀行
2. 三菱UFJ銀行
3. りそな銀行
4. 埼玉りそな銀行
5. 武蔵野銀行
6. 埼玉縣信用金庫
7. 城北信用金庫
8. ゆうちょ銀行

金融機関で確認を受けた申請書を利用者登録受付施設に提出し、身分証明書を提示し本人確認を行い利用者登録カードを受け取る。

利用方法 (抽選予約)

2ヶ月前の1日~10日の間に 『まんまるよやく』 にて抽選申し込み。

毎月11日にシステムによる抽選を実施。
『まんまるよやく』 にEメールアドレスを登録していれば11日の正午に抽選結果を11日正午に通知、 無ければ12日の午前5時以降に 『まんまるよやく』 にて抽選結果を確認。

当選した場合、抽選月の12日~18日の間に予約確定の処理を行う。

利用方法 (先着予約)

抽選の無い施設は毎月1日から先着順にて受け付け。
抽選の行われる施設に関して、抽選後の空き施設への申し込みは抽選月の19日午前5時以降に先着順にて受け付け。

支払方法

施設使用日の翌月26日(休業日の場合は翌営業日)に1ヵ月分ををまとめて口座振替により支払い。

事前協議を必要とする仮予約施設

事前協議を必要とする施設に関しては、仮予約期間中に当該施設窓口にて使用目的や内容の確認が必要。
施設使用料に関しても、口座振替ではなく窓口での支払いが必要な場合がある。

関連リンク

まんまるよやく

まんまるよやく対象施設一覧表(PDF:3.38MB)


しらこばと運動公園

最終更新日:2024年08月17日

利用方法

利用日の属する月の2ヶ月前から、しらこばと運動公園競技場窓口にて受け付け。

関連リンク

越谷市HP しらこばと運動公園


スポンサーリンク

公立学校体育施設

県立学校体育施設開放事業

最終更新日:2024年07月14日

利用登録

利用したい学校の窓口に 『登録申請書』 及び 『登録者名簿』 を提出、もしくはPCによる電子申請を行い、登録証の交付を受ける。
※電子申請には埼玉県の電子申請システムへの利用者情報の事前登録を行い、利用者ID及びパスワード取得が必要。

利用条件

県内在住者もしくは在勤者で構成された責任者の明確な団体。
団体は概ね5人以上で組織されているものとする。
※校長の判断により個人利用が適した施設と認められた場合、個人利用も可となる。

利用方法

利用したい学校の窓口に 『利用許可申請書』 を提出、もしくはPCによる電子申請を行い、利用許可証の交付を受ける。
※利用申請は原則として月毎に締め切り。 別途に締切日を定めている場合が有るので要確認。

関連リンク

県立学校体育施設開放事業 - 埼玉県教育委員会

埼玉県市町村電子申請・届出サービス


市立学校体育施設開放事業

最終更新日:2024年08月17日

利用登録

各地区センター・公民館で配布される団体登録申請書等に必要事項を記入し提出する。

利用条件

各地区の在住、在勤者が10名以上、なおかつ過半数を占めた団体であること。

未成年者の団体の場合、成人の指導者が居ること。

スポーツ・レクリエーション活動を目的とした団体であること。

登録できる地区は1地区とする。

複数の地区住人で構成された団体の場合、最も構成人数の多い地区とする。

利用方法

各地区ごとに異なる為、各地区センター・公民館に要確認。

関連リンク

越谷市立小中学校体育施設開放に関する規則